Net4u レンタル掲示板を作る | 無料動画検索 new!

FTN 架鉄関連掲示板

架鉄関連の話題を中心とする掲示板です。


ご利用ありがとうございます。
 Name
 E-Mail
 U R L
 Title
 Message
<A>,<FONT>,<B>タグのみ使用出来ます。
 文字色
 File
大きさ250KB以下( jpg, gif, jpeg, png )
 投稿キー 投稿キーを記入して下さい
 Pass
投稿用PASS



鯨波県スレ3
atuki  
【鯨波市営地下鉄ネタ】
*社ヶ丘線、古墳通線に新型車両投入について*
現在、社ヶ丘線には
1000形(抵抗制御車)・・・6連×1本
1600形未更新車(界磁チョッパ車)・・・6連×2本
1600形更新車(VVVF制御)・・・6連×13本 8連×3本
2000形(VVVF車)・・・6連×10本
が在籍していますが、今回、新型車両を投入し、1000形と1500形未更新車、2000形を置き換えることになりました。
順次投入する予定で、将来的に13本の既存車両を置き換えます。
詳細は以下の通りです。

形式名・・・3000形
投入本数・・・14本
編成・・・6両編成
制御装置・・・VVVF制御
この車両は社ヶ丘線のみで運用され、古墳通線には入線しません。

また、古墳通線に2000形10本と3000形50番台を投入します。
2000形は社ヶ丘線からの転属です。転属の際に4両への短縮を行います。
余剰になる20両は廃車になる予定です。(12年の命・・・)
3000形50番台は3000形の4連版です。2本のみ製造される予定です。
当然ですが、転属される2000形、3000形50番台は赤帯の古墳通線仕様となります。
1000形(抵抗制御車)・・・4連×5本
1600形未更新車(界磁チョッパ車)・・・4連×7本
以上の編成を置き換えます。

この新車投入により、
1000形6本、1600形11本、2000形20両が廃車されます。

長文失礼しました。。。
Date: 2009/04/09/20:48:34   [648]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ3
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*団体車両「きらめき」引退について*
現在、臨時特急、初詣臨、修学旅行臨などで活躍している10000系「きらめき」ですが、この度4月の運転をもって引退することになりました。
理由は老朽化などです。
さよなら運転の内容は以下の通りです。

区間・・・津田市〜栗原
使用車両・・・10000系「きらめき」+22000系6両
停車駅・・・ノンストップ
備考・・・22000系連結。22000系は客扱いなし。

以上です。
Date: 2009/04/09/20:53:23   [649]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ3
atuki  




2000系(2代目)と5820系ステンレス3次車と3000系の車両画像です。。。

この3形式は鯨鉄初のステンレス&フルカラーLED車です。

床下などは見逃してください(汗)
Date: 2009/04/10/17:51:49   [650]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ3
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*新型特急車の登場について*
この度、22000系を置き換える目的で新型特急車を投入します。

形式:23600系
編成:6両と2両(従来は4と2)
運用区間:津田空港・神原市→関川
制御装置:VVVF制御

これにより、22000系は支線特急用に転用されます。
詳しくは下をご覧下さい。

*22000系編成組み換えについて*
22000系は23600系投入により、支線特急用となります。
その際、編成組み換えを行うことになりました。
従来→4両と2両
編成組み換え後→3両
そして、編成組み換え後、吉野縦断線の特急、神原特急の増結に使われます。
このときに余剰車が発生します。その余剰車は廃車になる予定です。
Date: 2009/04/30/19:48:49   [653]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ3
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*臨時列車運転について*
この度、以下の臨時列車を運転することにしました。

列車名:新緑ライナー
運転区間:芳野〜(神原市)〜茂原
使用車両:22000系6両(2+2+2)
停車駅:芳野・神原市・茂原
特記事項:神原市にて後ろ2両を切り離します。

全車指定席で、乗車券と指定席券で乗車できます。
Date: 2009/05/09/19:56:36   [654]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ3
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*臨時列車運転について*
この度、新緑ライナーご好評につき、今回も運転することにしました。

列車名:新緑ライナー
運転区間:鯨波〜(草津)〜茂原
使用車両:22000系4両+23000系2両
停車駅:鯨波・南鯨波・草津空港・新草津・草津・芳野・神原市・茂原
特記事項:23000系の2両は神原市にて切り離します。

1〜4号車は指定席、5〜6号車は自由席です。5〜6号車は神原市にて切り離します。

【鯨波市営地下鉄ネタ】
*古墳通線の1000形1編成が引退します*
この度、老朽化により1000形1編成が引退すうことになりました。
この引退による本数削減などはありません。
引退する編成は1002Fです。
営業最終日は6/1で、さよなら運転の予定はありません。
Date: 2009/05/21/20:01:34   [655]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ3
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*草津空港廃港に伴う駅名変更について*
今回、7/1から草津空港が廃港になるため、草津空港駅が上佐野駅に駅名変更します。
つまり、津田空港は草津空港の移転ということ。
この駅名変更によるダイヤの変更はありません。準急列車はこれまで通り全列車停車します。
Date: 2009/06/02/19:37:51   [656]
IP: 124.210.139.240



竹電&加部県スレ
P車解結可6連@管理人  
島で単一という設定はおかしいということで、どっかの陸地にしました。
一応日本のどこかという設定ですが、国鉄(→JR)との兼ね合いがあるので国鉄についてはさらっと触れる程度にしたいと思います。

ちなみに、国鉄は「本線」と「加部線」というのを設定。本線は本線馬場市〜福武および理化学線となっている路線(名称変更を検討中)福武〜加茂野市(リトマス市から変更)が、加部線は本線福武〜南谷(みなたに)と南谷線全線、理化学線となっている路線末端で競合しています。

なお、以前に引き続き乗り入れ、車両譲渡等は一切お断りしています。
Date: 2008/10/27/23:17:50   [616]
IP: 220.109.75.204

Re:竹電&加部県スレ
P車解結可6連@管理人  
設定的にもともと竹電で始めた企画のなため国鉄が劣性の方が面白いので(殴)、例えば竹電福武〜荒井市と国鉄加部線竹市〜荒井間の昼間時間帯1時間当たりの片道列車本数を比較すると…

竹電
特急系…6本
急行系…6本
普通系…12本(南福武で地下鉄発列車も合流)

国鉄
快速系…4本
普通系…6本

24対10で竹電の圧勝♪という感じ。
ただ、変かなぁ。

ちなみに竹電の特急=国鉄の快速という感じです。
Date: 2008/10/27/23:23:36   [617]
IP: 220.109.75.204

Re:竹電&加部県スレ
P車解結可6連@管理人  
東加部線(理化学線)の種別を大まかに決定。

〜特急系〜
空港特急…最上位種別。停車駅は平和、竹町、竹電竹市、福武、加茂野市。空港線の分岐駅である東尾もスルー。

特急…東尾以遠は最上位種別。東尾までに知立と今村にも停まる。

〜急行系〜
空港快速…急行系の最上位種別。ただし空港行きなので東尾から先は設定されていない。空港への乗客のために停車駅を絞ってあり、特急と1駅しか停車駅に差がない。

急行…普通の急行(ぇ 主要駅停車型という感じ。この辺からは停車駅の説明のしようがない。

甲良急行…甲良線沿線からの通勤客のために設定。朝夕のみ運転。国鉄に対抗するために設定。京阪の「おりひめ」「ひこぼし」に似てるかも。

準急…太田川まで通過駅が存在する。通過駅がある区間では急行+αの停車駅で走る。
夕方は12連での運転があり、それは竹電梅田・三宮行き。太田川で分割。

通勤準急…東尾から加茂野寄りで通過運転を行う種別。朝のみ設定。

甲良準急…甲良急行と同じ目的。東尾から太田川寄りで普通になるのが特徴。

普通…普通。全駅停車。昼間は地下鉄直通の東尾止めと甲良準急の各駅停車区間で系統が分かれる。

甲良〜という種別はわかりやすくするためのものらしい。

停車駅一覧はまた今度…
Date: 2008/11/08/22:18:19   [622]
IP: 220.109.75.204

Re:竹電&加部県スレ
P車解結可6連@管理人  
東加部線のダイヤを組んでいます。
が…

昼間、加茂野市で普通列車の2本に1本は優等列車4本に抜かれるとんでもないスジに…
10:00に普通が到着、すると10:01に空港快速が到着、10:03には急行が到着、さらに10:05に特急が到着、そして10:07に甲良準急が到着。余裕がなさすぎるためすべて1分以内に発車。10:08に普通が発車します。
さて、竹電竹市、平和に一番早く着くのはどれでしょう?

〜正解〜
竹電竹市…空港快速
平和  …特急
特急は山田で急行を、竹町で空港快速を抜きます。
Date: 2008/11/08/23:52:02   [623]
IP: 220.109.75.204

竹電年末年始のダイヤについて…本線
P車解結可6連@管理人  
竹市電鉄株式会社では、大みそかから1月4日にかけ、初詣や初春の行楽のお出かけに便利なダイヤで電車を運転します。
---本線について---
大晦日19:00より大晦日ダイヤに移行。特急、急行、普通を10分間隔で運転する。23時まで快特・快急は運転しない。通常列車の本数が減少する22時以降も同程度の本数を確保する。
特急は馬場市を23:45に出発する列車を持って運転を終了する。その後、快特「New year Express」を1時間に1本、急行と普通をそれぞれ20分間隔で運転。
始発の時間帯以降、通常の休日ダイヤをベースに、全列車が河陽神宮に停車する。また、1時間に1本程度「新春ライナー」を荒井市〜湖北市間で運転する。
Date: 2008/12/07/18:45:58   [626]
IP: 220.109.75.204

3月20日に竹電全線でダイヤ改正!
P車解結可6連@管理人  
竹市電鉄株式会社では、3月20日(金曜・祝日)にダイヤ改正を行います。今回は東加部線と湖北線の改正が主となります。
---東加部線---
・急行を現在の2本から4本に増発します。これらの急行の全列車は湖北線に直通します。
・誤乗防止などの観点から空港特急の停車駅に東尾を追加します
・竹電梅田行きの特急・急行が竹町・竹電竹市・福武の各駅に10分間隔で到着します。
・東尾まで早く参ります特急と空港快速が竹町・竹電竹市・福武の各駅に15分間隔で到着します。
・空港に参ります空港特急と空港快速が竹町・竹電竹市・福武の各駅に約15分間隔で到着します。
・森林公園止まりの各駅停車の系統を見直します。現在昼間のすべての森林公園行きが地下鉄竹市港発となっておりますが、現在1時間4本ある地下鉄線発森林公園どまりの列車を1時間2本とし、残りの2本を湖北線からの普通列車とします。なお、これによる不便が生じないよう、竹町で乗り換えができるように致します。

---湖北線---
・急行の本数が倍増します。これまでの1時間2本から1時間4本に増強されます。また、基本的にこれらの列車は竹電竹市方面へ直通します。
・普通のうち1時間あたり2本を森林公園行きとします。

---本線---
福武での接続を改善します。石川島行きの快特・特急にご乗車いただくとホームタッチで竹電梅田行きの列車にお乗り換えいただけるようになります。これは急行の本数が倍増したため可能になったものです。
Date: 2009/01/16/18:31:48   [639]
IP: 220.109.75.204

Re:竹電&加部県スレ
P車解結可6連@管理人  
こんなの作ってみた。
BVEに使うことも検討中。
Date: 2009/03/02/22:04:14   [647]
IP: 220.109.75.235

Re:竹電&加部県スレ
P車解結可6連@管理人  
竹電1000系のイラスト。
1959年に登場。20メートル級4ドアは6300系(国鉄63系の割り当て車と後に自社で製造した車両)をベースとしているが、両開き扉になったことや、当時としては新鮮なデザインが話題となる一方、「101系のパクリじゃないか」というファンもいたという。
当初は6連でデビューしたが、本線では新造で、東加部線では組み換えでのちにそれぞれ8連化された。1994年から廃車が始まり、すでに冷房改造車(ラインデリア装備でデビュー)は全車廃車されている。
しかし今でも湖北線や東加部線といった主要路線でも多く見られ、河陽線や浅野川線でもその姿を見ることができる。河陽線に至ってはいまだに急行運用がある。尚、現在はすべて6連で活躍する。
Date: 2009/04/25/23:19:17   [652]
IP: 220.221.244.18



伊勢急行電鉄
ひまわり   HOME
路線は、今のところは伊勢急行線のみです。
栄〜伊勢急鳥羽を結ぶ路線。

主な駅
栄、伏見通、笹島、荒子、飛島、伊勢急桑名(3/22から新桑名)、伊勢急富田、伊勢急四日市、鈴鹿平田、伊勢急稲生、南白塚、伊勢急津、津丸之内、伊勢急久居、伊勢急嬉野、伊勢急松阪、伊勢急多気、伊勢外宮、伊勢急二見、伊勢急鳥羽

以下は3/22以降です。
普通栄〜津・・・2本/h
普通栄〜桑名・・・1本/h
普通栄〜七反野・・・3本/h
快速栄〜津・・・2本/h
急行栄〜鳥羽・・・1本/h
急行高富(美濃急)〜伊勢外宮・・・1本/h
急行栄〜桑名・・・1本/h
特急栄〜鳥羽・・・1本/h
特急洞戸(美濃急)〜伊勢外宮・・・1本/h
特急栄〜桑名・・・1本/h
ワンマン普通津〜伊勢外宮・・・1本/h
ワンマン普通津〜鳥羽・・・1本/h
その他、座席指定の伊勢路ライナーがラッシュ時に運行されます。

栄〜桑名は10分サイクル、桑名〜鳥羽は15分サイクルとなる変な路線です。
Date: 2009/02/20/19:25:54   [646]
IP: 211.131.12.80



鯨波県スレ2
atuki  
パート2です。
・車両の譲渡は固く断ります。
乗り入れは条件付で大抵許可します。以下のことがあれば許可はしません
・車両が狭軌
・13両以上の車両
・すごく非現実的な路線から乗り入れている電車
・その他、僕が駄目だという路線・車両
Date: 2008/03/23/14:17:42   [486]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
宮瀬  
鯨鉄の一般型は何ですか?(気になる)
Date: 2008/04/11/22:16:39   [496]
IP: 211.125.241.108

Re:鯨波県スレ2
atuki  
1000系(唯一残る抵抗制御車。一部は界磁チョッパ 現在は、2両化され、厚志,栗原線などの支線で運行)
1500系(界磁チョッパ車 旧・抵抗制御 1000系同様、2両化され支線で運行)
1700系(界磁チョッパ車 1701FのみVVVF試験車 これも1000系と同様だが、一部のみ淀江線でも運行)
2500系(VVVF、旧・KRシート)
2580系(2500の2両ver)
5000系(VVVF、急行用 3扉)
3820系(VVVF、地下鉄直通)
5821系(最新型。VVVF、KRシート)
上記の車両全て130キロ運転です。
ついでに特急用も
21000系(看板車両。抵抗制御120キロ)
22000系/22500系(幅広く活躍、VVVF。)
※22500系は、廃車になった10000系の下回りを流用した抵抗制御車。
21020系(超最新型。VVVF。)
*過去の形式*
9020系(VVVF試験車。2両編成で、登場15年で引退)
2000系(初のVVVF車。しかし、最高110kmの鈍足なので、引退・・・)
まぁこうなもん。
Date: 2008/04/11/23:24:37   [499]
IP: 124.210.139.240

陰でかなり、進んでいます。
atuki  
12月改正にて、21000系の完全淘汰いたします。
ただ、21000系3次車(1編成のみ。21000系唯一VVVF。)のみ、残します。

また、以下のことを行います。
・野音線特急廃止
(乙特急を廃止し、普通列車になります。
茂原線乗入れの乙特急は、準急に格下げ。)
・茂原線特急廃止
(乙特急を廃止します。
野音線からの乙特急は、準急に格下げ。)
Date: 2008/08/04/18:35:37   [545]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
P車解結可6連@管理人  
>野音線特急廃止
え…
BVEデータがどうなるのか非常に気になるところです…
Date: 2008/08/05/19:15:39   [546]
IP: 60.47.239.33

Re:鯨波県スレ2
atuki  
>BVEデータがどうなるのか非常に気になるところです…
公開続けますよ。勿論。
寧ろ、リニューアルを考えているところです・・・。

で、野音線−>茂原線準急の停車駅の詳細ですが・・・
・野音線内
乙特急の停車駅に、西尾が加わるのみ。
殆ど、変わりません。
・茂原線内
従来の準急と同じ。

車両は、2500系4両・・・
利用客、増えるといいですね(は?
Date: 2008/08/07/09:29:03   [547]
IP: 124.210.139.240

鯨鉄グループ「関川電鉄」ダイヤ改正
atuki  
鯨鉄12月改正と同時に、改正するのですが。

・新型車両導入
従来の3000系を置き換えます。
形式名:3500系
制御:東芝VVVF
編成:従来どおり7両編成
3000系は、引退済の鯨鉄2000と同じ、抵抗制御の車両です。
これにより、乗入れ先の鯨鉄本線では、邪魔者扱いされている3000系抵抗制御車から、VVVF制御車へ改善されます。
まず、鯨鉄乗り入れ列車を、3500系にします。
・特急廃止
関川電鉄は3000系のみでした。
なので、特急は、乗車券のみで乗車できます。
しかし、鯨鉄は特急券が必要のため、紛らわしい。という意見がありました。
これにより、特急から快速急行へ、名称変更致します。
種別は、普通と急行と快速急行の3つになります。
※鯨鉄に乗入れるのは、従来どおり、普通と急行のみです。

こちらは、中規模な改正ですwww
Date: 2008/08/09/14:43:55   [549]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波市営地下鉄ネタ】
*野中鉄道野川延伸による、相互乗り入れ開始について*
この度、野中鉄道野川延伸により、相互乗り入れをすることとしました。
これにより、野川〜長谷田を結ぶ、「古墳通線」を6両対応ホームにします。
そして、笠間中野〜野川〜長谷田〜新草津の「直通急行」を運転します。
直通急行は、これまで、鯨鉄乗り入れ列車の種別でした。

あと、古墳通線も、ローカル地下鉄から野中鉄道と社ヶ丘線を結ぶ、重要な路線となります。
なので、今回、急いで複線化することとなりました。トンネルも複線分あります。
Date: 2008/09/13/15:09:15   [571]
IP: 124.210.139.240

野中鉄道、古墳通線について
atuki  
【野中鉄道】
笠間中野〜野川(旧・新牛久)を結ぶ、中小私鉄。
列車は、6両編成で、一部は4両編成。
笠間中野〜中野温泉間では、ワンマン列車もある。(4両編成。)
↑全て、野中線のことです。
また、鯨波県唯一の非電化路線「養老線」もある。
養老線は、新牛久〜河内養老を結ぶ。単線。
車両は、キハ120と同様の、「のなか100形」。

【鯨波市営地下鉄古墳通線】
野川〜長谷田を結ぶ、地下鉄。
全列車、4両編成。
殆どが、社ヶ丘線から追い出された、1000形、1600形未更新車で運転される。
野川〜古墳通間のみ複線で、それ以外は、単線。
No.571で言っているように、今後、複線化され、重要な路線となる。
Date: 2008/09/13/15:15:59   [572]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
追記
古墳通線の複線化ですが、長谷田手前までです。
なので、長谷田駅構内は、単線です。
(東武亀戸線の曳舟駅みたいな感じです。)
Date: 2008/09/13/21:12:51   [576]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
P車解結可6連@管理人  
単線地下鉄…
日本一脱力ですね…

いやぁ、鯱鉄さんの掲示板でも言いましたが、御堂筋線になれると怖いですよぉ。
Date: 2008/09/13/21:32:44   [577]
IP: 60.47.239.33

Re:鯨波県スレ2
atuki  
>日本一脱力ですね…
そうですねw
鯨波市営地下鉄の中でも、「放置」路線と言われていますから(汗
でも、複線化などして、社ヶ丘線級の路線になると思われます・・・。

あと、古墳通線の駅数ですが、長谷田・新早稲・早稲・古墳通・野川の五つしかありません。
さらに、利用客も少ないところを走っています。なので、単線で十分。
でも、相互乗り入れ車両も走るので、ダイヤを増やす為、複線にするということ・・・。
利用客数は、変わらないと思われますw
Date: 2008/09/14/13:51:43   [578]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*ステンレスの新型車両登場について*
このたび、ステンレスの「3000系」を投入することとなりました。
形式名:3000系
制御装置:東芝VVVF
編成:6両と2両
特記事項:3820系列と共通運用です。

これまでの通勤形は、オレンジ一色の車両ばかりでしたが、3000系は、帯のみです。
ただ、前面のみアルミなので、オレンジ一色です。
京急ステンレス1000形みたいな感じです。
Date: 2008/09/14/17:59:14   [580]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
P車解結可6連@管理人  
あれ?
京急新1000SUS車の先頭ってアルミなんですか?
ちなみに名鉄銀電などは普通鋼らしいです。
Date: 2008/09/14/22:26:53   [582]
IP: 60.47.239.33

Re:鯨波県スレ2
atuki  

まぁ、前面は、色がある。と言いたいだけです(ぇ

で、3000系は、前面オレンジ一色です。従来どおり。


鯨鉄が愛用していた、田の字窓も廃止・・・。

で、製造中の一コマ(ぉ
(3820系列の車両画像を流用してますw)
Date: 2008/09/26/23:30:25   [589]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  


【栗原車輌製造ネタ】
*鯨鉄3000系落成*
しました。
概要は、以下の通りです。

形式名:3000系
制御装置:東芝VVVF
編成:8両固定(当初は、6+2の予定だった。)
特記事項:
3820系との共通運用の予定でしたが、8両のため、鯨波市営1600形8両との共通運用となりました。
また、中間車全てをM車にし、両先頭車を付随車(Tc)としました。
なお、3901F(9=量産先行車)のみの登場です。
これから、3901Fのみ試運転し、何もなかったら、10月中旬に営業開始となります。また、量産もします。
Date: 2008/09/29/16:49:46   [591]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【栗原車輌製造ネタ】
*鯨鉄3002F落成*
しました。
概要は以下の通りです。

形式名:3000系
制御装置:東芝VVVF
編成:6両(3003Fからも6両に)
特記事項:
3901Fは、1600形8両(1607〜1610F)しか共通運用ができません。
なので、6両となりました。
なお、鯨鉄3820系や地下鉄1600形6両、地下鉄2000形などと共通運用を就くものと思われます。
P.S.
今後、3901Fは、3001Fに改番します。
また、6両編成にする可能性もあります。
その際は、3820系などと共通運用を組みます。

*車両画像作成中
Date: 2008/10/02/21:10:37   [592]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*紅葉シーズン中の臨時列車運転について*
このたび、吉野山の紅葉が見ごろの為、臨時列車を運転することとしました。
区間:鯨波〜(平成経由)〜河内吉野
    河内吉野〜(新原経由)〜泡島
停車駅:鯨波・平成・新平成・吉野山・河内吉野(復路なし)
      河内吉野・新原東・新原・栗原・泡島(復路あり)
愛称名:紅葉吉野(HM掲出)
車両:特別車両(22100系)
特記事項:6両編成で、特急扱いです。
ですが、特急券は不要です。全席指定席です。

*3000系運行開始について*
10/19から、鯨市交1600形更新車と共通運用で運行開始します。
3820系は置き換えません。
なお、3001Fは、8両編成のままです。(8両編成の1607,8,9Fと共通運用)
Date: 2008/10/17/17:53:55   [608]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*12月ダイヤ改正について*
このたび、12/20にダイヤ改正をすることとしました。
以下をご覧下さい・・・

・普通列車全列車緩行線運行について
これまで、緩行線と本線と分かれていましたが、全部の普通列車を緩行線走行とします。
また、準急、区間準急も緩行線走行となります。
・野中鉄道野中線乗り入れ開始
地下鉄社ヶ丘、古墳通線を経由して乗り入れを開始します。
乗入れる種別は、「直通急行、特急」です。
また、野中鉄道からも、「急行なかの」を乗入れます。
・種別見直しについて
特急の種別ですが、甲特急と乙特急の二つの種別でしたが、以下に変更します。
甲特急→快速特急
乙特急→特急
新設「通勤特急」
通勤特急は、通勤車で運転される特急です。
停車駅は、特急と同様です。特急券は不要です。
・21000系廃車について
21000系の21101F以外、廃車となります。
21000系の後継車は、23000系です。
・野音線特急廃止について
乙特急を廃止し、普通列車(2500系等)になります。
茂原線乗入れの乙特急は、準急に格下げします。
停車駅は、河内西尾が加わるのみです。
・茂原線特急廃止
乙特急を廃止します。
野音線からの乙特急は、準急に格下げします。
停車駅は、従来の準急と同様です。
・駅名変更
野音線西尾駅→河内西尾
本線栗原空王駅→北栗原
本線易化羅身駅→川原(かわばら)
Date: 2008/10/22/17:38:53   [609]
IP: 124.210.139.240

※修正済
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*来年3月、津田市線が開業します*
津田市へ向けて―――――
津田空港へのアクセス路線―――――
「津田市線」

区間:草津〜津田空港
駅:草津・清田・一ツ橋・渡瀬・河内青海・津田市・津田空港
列車種別:快速特急・通勤特急・特急・普通
車両:21020系・23000系・2000系・5820系(改造車)
特徴:空港駅以外全て地下で、駅メロも採用
   駅メロは、津田空港がオリジナルで、それ以外は、鯨波駅で同じもの

新形式「2000系(2代目)」
特徴:鯨鉄2度目のステンレス車体
編成:8両固定
詳しいことは、後でw

開業日 3/15
Date: 2008/10/22/19:21:33   [610]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*来年3月、津田市線直通用「2000系」*
二度目のステンレス―――――
空港アクセス用の新形車両―――――
「2000系(2代目)」

新形式「2000系(2代目)」
制御装置:東芝VVVF
使用列車:通勤特急、普通のみ
運行区間:津田空港〜草津・関川(専用)
編成:8両固定(6+2両の予定でしたが・・・)
外観:初代2000系をイメージした、ステンレス車両
    塗装は、空をイメージした青色を採用。
室内:クロスシートとロングシートを転換できる「K/Rシート」を装備。
車両の両端は大型荷物室。運転台は、ワンハンドルを採用。
特記事項:
スカートは大型なものを採用。

運行開始日 3/15
オレンジ帯ではなく、青帯なので、利用客はどんな反応をするのか?
鯨鉄も、思い切って青帯にしたらしい
Date: 2008/10/22/19:57:38   [611]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
P車解結可6連@管理人  
>種別
通勤特急ですか。
正直これはわかりやすく名案だと思います。名鉄のように「特別車!?一般車!?」ということがありませんから。
Date: 2008/10/24/23:40:38   [612]
IP: 220.109.75.204

Re:鯨波県スレ2
atuki  
そうですか。
でも、名鉄は・・・正直、ややこしいでしょうね。
慣れれば良いですが・・・

で、この通勤特急は、朝夕の特急のダイヤを置き換えて、運転する予定。
なので、特急は、減便します・・・
Date: 2008/10/25/09:38:30   [613]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*11/1、一部ダイヤ改正について*
一部 というのが重要w
・駅名変更について
本線西ノ宮駅→さくら台駅
・乙特急停車駅変更
新規にさくら台駅にも停車します。
これだけですがw
Date: 2008/10/25/21:28:44   [614]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
参考までに・・・

鯨波県の鉄道会社
・鯨波電気鉄道
・鯨波市営交通局***地下鉄線(通称:鯨波市営地下鉄)
・野中鉄道
・新原鉄道
・岸辺鉄道
(・津田空港アクセス鉄道)
Date: 2008/10/25/21:52:15   [615]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
特急車両が自分でも、よく分からないので(爆)、ちと整理www

・21000系
抵抗制御で1986年登場 展望を考慮した流線形。
当初は甲特急専用で登場したが、21020系登場により、乙特急主体となった。
しかし、乙特急にも23000系が投入することになり、21101F以外廃車になる予定
(21101Fは、21020系と共通運用で快速特急(旧・甲特急)に就く予定)
スーパーエクスプレスの愛称をもつ
・21020系
21000系置き換え用に、2001年登場
21000系同様、展望を考慮した流線形
VVVF制御で、甲特急運用に就く
21000系と同じく、スーパーエクスプレスの愛称をもつ
・22000系
1992年登場のVVVF制御車。
貫通扉を設置し、分割併合を容易にした。
2001年にリニューアルされてからも、「鯨鉄特急の主」と呼ばれている
主に乙特急に使われている
・23000系
2008年登場のVVVF制御新型特急車
22000系をベースにし、現代風に仕上げている
ゆっくりと21000系を置き換え、乙特急と朝夕の甲特急に運用されている
(引退車両・・・10000系、10300系ほか)

整理したら、まあ・・・分かった(ぇ
展望を考慮した看板車両をふつーの特急車が置き換える・・・
近鉄で例えたら・・・、 ACEがアーバンライナーを置き換えたという感じw
Date: 2008/10/28/19:33:58   [618]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*1000系6両編成のさよなら運転をします*
長らく、泡島車庫にて留置されていた1000系6両編成ですが廃車することとしました。
その際、さよなら運転をすることとしました。
運転日:11/15,16
車両:1000系1001F,1000系1002F
区間:泡島〜栗原(吉野縦断線・新原鉄道経由)
停車駅:泡島・泡島口・河内吉野・栗原
特記事項:
泡島口、河内吉野駅ですが、乗降はできません。

ノンストップにしてみましたが。
この後、すぐに栗原車輌製造へ入場すると思われるw
この後、廃車されるか2両化されるか・・・?
なぜ、区間を吉野縦断線・新原鉄道経由とか選んだのか?
それは、鯨鉄本線を走れば、過密ダイヤに振り回されると思われ(ぇ
Date: 2008/11/02/20:19:10   [619]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*淀江線全通60周年記念イベント開催について*
このたび、来年1月が淀江線(東淀江〜さくら台)全通60周年を記念して、以下のイベントを行います。

・リバイバル特急「淀江山」号運転
  運転日:1/10
  運転区間:草津〜東淀江
  使用車両:22000系(6両)
  停車駅:草津・鯨波・栗原・さくら台(方向転換)・鳴滝・淀江山口・東淀江 (全て客扱いあり 当時の停車駅)
  特記事項:一部指定席です。自由席ありです。なお、「特急」扱いなので、ふつーの自由席券で乗車可能ですw
          愛称幕も掲出するほか、HMも掲出します。
          車内放送は、当時のものを再現するので、さくら台駅のことを西ノ宮駅と言います。


・当時の特急淀江山号のこと
この列車は、淀江線全通と共に登場。
使用車両は、現在全て引退した「10000系」や、「22000系」。
廃止直前の頃は、3往復(うち1往復は不定期)で22000系のみの使用でした。
HMは、登場してから5年ほど使用されていました。

余談・・・通勤特急で2往復のみだが、「よどえ」号(東淀江〜泡島)が、3/15ダイヤ改正で運転開始する予定w つまり、淀江線特急が復活するということ。
Date: 2008/12/03/18:57:52   [624]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*年末年始の臨時ダイヤ*

・甲特急のさくら台駅臨時停車
相坂稲荷への交通利便性向上のため、淀江線乗換駅のさくら台駅に臨時停車します。
さくら台駅では、普通東淀江いきに接続します。
  実施日:1/1〜1/5

・臨時乙特急「相坂稲荷」号運転
  運転日:1/1〜1/5
  運転区間:相坂〜関川
  使用車両:22000系、23000系
  停車駅:相坂・鳴滝・さくら台・神部公園前・泡島・関川
  特記事項:全車指定

・初詣臨時列車
  運転区間:淀江線全線と本線さくら台以北
  使用車両:5820系など
  停車駅:各駅
  特記事項:なし

・夜行特急「カウントダウンエクスプレス」号運転
  運転日:12/31夜〜1/1朝
  運転区間:草津〜関鉄梅田
  使用車両:21000系6両+特別車両(サト21000形)2両
  停車駅:草津・鯨波・川原・栗原・北栗原・さくら台・(関川〜新関川間でカウントダウンw)・新関川(超長時間停車w)・関鉄梅田
  特記事項:全車指定・関川電鉄直通運転
Date: 2008/12/06/14:44:29   [625]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*淀江線全通60周年記念イベント開催について*
このたび、来年1月が淀江線(東淀江〜さくら台)全通60周年を記念して、以下のイベントを行います。

・リバイバル高速特急「河内路」号運転
  運転日:1/15
  運転区間:草津〜関川
  使用車両:22000系(8両)
  停車駅:草津・鯨波・栗原・泡島・関川(全て客扱いあり 当時の停車駅)
  特記事項:一部指定席です。自由席ありです。なお、「特急」扱いなので、ふつーの自由席券で乗車可能ですw
          愛称幕も掲出するほか、HMも掲出します。


・当時の高速特急河内路号のこと
この列車は、鯨鉄の大幅ダイヤ改正で登場。
使用車両は、現在全て引退した「10000系」や、「22000系」、晩年には「21000系」も使用。
廃止後はそのまま「高速特急」となっていました。
しかし、種別見直しにより、「甲特急」となったのです。
HMは、22000系登場するまで使用されていました。
Date: 2008/12/12/17:33:10   [627]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*淀江線全通60周年記念イベント開催について*
このたび、来年1月が淀江線(東淀江〜さくら台)全通60周年を記念して、以下のイベントを行います。

・リバイバル特急「オーシャン」号運転
  運転日:1/15
  運転区間:草津〜日本橋
  使用車両:22000系(4両)
  停車駅:草津・鯨波・海原市・日本橋(全て客扱いあり 当時の停車駅)
  特記事項:一部指定席です。自由席ありです。なお、「特急」扱いなので、ふつーの自由席券で乗車可能ですw
          愛称幕も掲出するほか、HMも掲出します。


・当時の特急オーシャン号のこと
この列車も、鯨鉄の大幅ダイヤ改正で登場。
使用車両は、現在全て引退した「10000系」や、「22000系」。
夏季には、臨時特急「オーシャンビュー」号を運転し、二階建て車両ありの「10500系」も使用されていました。
廃止後は、「乙特急 日本橋行き」となりました。
HMは、廃止するまで使用されていました。
Date: 2008/12/14/15:21:45   [628]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*ステンレスの新型車両登場について*
このたび、ステンレスの「5820系」を投入することとなりました。
形式名:5820系
制御装置:東芝VVVF
編成:4両と2両(今回は4両のみ新製)
特記事項:5820系1,2次車と共通運用です。

この5820系は、3次車となります。
3000系と違い、5820系3次車は本線系統で運行します。
主に、現在も残っている1700系4両を置き換える予定。
3000系と同じように、5820系3次車のオレンジ色塗装は、帯のみです。
なお、シングルアームパンタグラフを装備します。
Date: 2008/12/14/15:30:33   [629]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*淀江線正月ダイヤについて*
各列車休日ダイヤで運行します。
普通列車は4両から6両に増結します。
実施日:大晦日、1/1〜1/5

また、牛の絵が描かれた「初詣」HMを各列車に掲出します。
Date: 2008/12/25/15:17:28   [637]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
【鯨波電気鉄道ネタ】
*3月大規模?ダイヤ改正について*
このたび、3/15にダイヤ改正をすることとしました。
名鉄の12月改正に対抗して大改正をします(ぉ
以下をご覧下さい・・・

・津田市線開業
津田市線が開業します。
津田市線は、ホームドア,発車メロディー採用など、新機構が組み込まれています。
kwskは、No.611をご覧くださいです・・・。
・特急系ダイヤ見直しについて
*特急が大増発!!*
朝夕に特急車の特急が運転されます。
快急のダイヤをそのまま使うため(停車駅は特急)、草津発着です。
(朝夕は神原市発 詳しくは次の記事へ)
これにより、快急は消滅となります。
朝夕に特急がないのは不評だったとか。
*通勤特急 関鉄直通へ!*
快急が関鉄直通となっておりましたが、快急が消滅となったため、通勤特急が関鉄直通とあります。
・朝夕の快速特急の車両変更
快速特急は、スーパーエクスプレスに統一されていました。
しかし、着席率向上などを理由に23000系で運転します。また、一部自由席になります。
昼のデータイムは、スーパーエクスプレスで運転します。従来同様、スーパーエクスプレスは全車指定席です。
・駅名変更について
淀江線 相坂駅→相坂稲荷駅
吉野縦断線 新泡島駅→河内中津駅
神原線 神原ダム駅→新今渡

各路線の詳細↓
Date: 2009/02/04/21:03:34   [643]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
[鯨鉄本線]
・ライナー新設について
特急車両の送り込みを兼ねて、おはようライナー、おやすみライナーを新設することとしました。
準急列車の扱いです。
別途、510円が必要です。
・夜のダイヤ変更について
*11時丁度草津発の急行を通勤特急に変更。
*11時30分鯨波発の準急を急行に変更
*11時50分河内一宮発の終電の普通を鯨波発に変更。
  また、使用車両を特急車両に変更。(専用料金不要)
*河内一宮発の回送を新設
[神原線・鯨鉄本線]
・朝夕の特急が神原市発着になります。
朝夕の特急は草津発着ではなく、神原線の神原市発着となります。
これにより、神原へのお出かけがより便利になります。
草津駅では、津田市線の普通列車に接続します。
[淀江線]
・通勤特急「よどえ」運転開始について
通勤特急で東淀江発関川行きを新設します。
分かりやすくする為、進行方向のみですが、HMを掲出します。
車両は、5820系2両×2編成です。増結でブツ6になることもあります。
停車駅は、東淀江・西園寺・淀江山口・相坂稲荷・鳴滝・さくら台・神部公園前・泡島・関川です。
[海原線]
・草津発日本橋行き特急減便について
草津発日本橋行きの海原線直通特急ですが、夜の二往復のみを残すことにしました。
理由は利用客減少などです。ご了承ください。
その代わり、海原線に「急行」を新設します。どうぞ、ご利用ください(ぉ
・本線からの海原線直通列車減便について
夕方の列車を残して減便します。
なお、本線の急行と普通は鯨波にて海原線の普通列車に接続します。
どっちみち準急と特急しか直通列車ないけどw
線内折り返し列車が多くなる事。

吉野縦断線や茂原線などの路線、厚志線などの支線は、多少のダイヤ変更のみです。
大きな事はありませんw

車両関係は↓
Date: 2009/02/04/21:05:22   [644]
IP: 124.210.139.240

Re:鯨波県スレ2
atuki  
・2000系運転開始について
2000系が津田市線開業に合わせ、運転開始いたします。
詳しくは、No.612を・・・
2000系は主に通勤特急で使用されます。朝夕の津田市線普通列車は5820系で統一です。
昼間は、通勤特急がないため、2000系は津田市線の普通列車に使用されます。
・5820系3次車運行開始について
このたび、界磁チョッパ制御、抵抗制御の車両を置き換える為、5820系3次車の運行を開始します。
主に、淀江線の1700系を置き換えます。
・1700系転属について
淀江線で走っていた1700系4両編成ですが、5820系3次車に置き換えられます。
その際、ワンマン改造の上、茂原線系統に転属することとなりました。
走る路線は以下の通りです。
・茂原線(新原児童公園前〜茂原)
・神原線(神原市〜茂原)
・野音線(野音市〜米田)
茂原線以外ではワンマン運転を行います。
2両編成のは、そのまま厚志線などで運転されます。

以上です。


次からは新スレを立てます。。
Date: 2009/02/04/21:09:10   [645]
IP: 124.210.139.240



美濃急行再編
ひまわり   HOME
今までの設定は個人的に気に入らないというか・・・
新しく0から設定を書き直しました・・・

本線:美濃急大垣〜岐阜徹明町〜美濃急鵜沼〜美濃加茂〜美濃急広見〜八百津港〜美濃急恵那〜新坂本〜美濃急中津
金山線:岐阜徹明町〜美濃急関〜旭ヶ丘〜新富加〜武儀〜上之保温泉〜上之保〜美濃急金山
洞戸線:洞戸〜中洞〜井戸尻〜高富〜三田洞〜岐阜徹明町〜新岐阜〜美濃急羽島〜羽島舟橋〜海津〜海津温泉〜美濃急桑名
養老線:美濃急養老〜美濃急大垣
根尾川線:岐阜徹明町〜美濃急北方〜北方真桑〜美濃急大野〜美濃急谷汲
美濃市線:美濃急関〜美濃急美濃市
市橋岐南線(LRT):県庁〜市橋〜千手堂駅前〜徹明町駅前〜新岐阜駅前〜加納城駅前〜岐南駅前〜岐南八剣
一羽線(LRT):舟橋駅前〜羽島市役所正門〜起〜東五城〜篭屋〜ニッケ前〜一宮駅前

主要駅のみ記載
Date: 2008/12/21/18:16:44   [630]
IP: 211.131.184.198

Re:美濃急行再編
ひまわり   HOME
車両設定です。
1050形:最高速度100km/h、抵抗制御。2扉固定クロスで、空気指令式ブレーキ。2両、4両が在籍。
1080形:最高速度100km/h、抵抗制御。2扉転換クロスで、空気指令式ブレーキ。2両、4両が在籍。
1100形:最高速度100km/h、界磁チョッパ制御。2扉転換クロスで、空気指令式ブレーキ。2両、4両が在籍。
2000形:最高速度100km/h、GTO方式VVVFインバータ制御。2扉転換クロスで、空気指令式ブレーキ。2両、4両が在籍。
3000形:最高速度110km/h(空指B車との連結時100km/h、IGBT方式VVVFインバータ制御。2扉
扉転換クロスで、電気指令式ブレーキ(両手操作式ワンハンドル)。2両、4両が在籍。ブレーキ読み替え装置を搭載。
3100形:最高速度110km/h(空指B車との連結時100km/h、IGBT方式VVVFインバータ制御。3扉
扉セミ転換クロスで、電気指令式ブレーキ(両手操作式ワンハンドル)。2両、4両が在籍。ブレーキ読み替え装置を搭載。
L10形:LRT用車両。最高速度65km/h(併用軌道40km/h)、IGBT方式VVVFインバータ制御。2扉ロングシートで、電気指令式ブレーキ(ツーハンドル)。3両編成で運転。
Date: 2008/12/21/18:27:24   [631]
IP: 211.131.184.198

Re:美濃急行再編
ひまわり   HOME
運行系統です。
本線:特急大垣発広見行・・・1本/h
  特急大垣発中津行・・・1本/h
急行大垣発広見行・・・1本/h
   急行大垣発中津行・・・1本/h
快速大垣発広見行・・・2本/h
   普通大垣発鵜沼行・・・2本/h
   普通大垣発広見行・・・1本/h
   普通大垣発中津行・・・1本/h
金山線:特急岐阜発富加行・・・1本/h
特急岐阜発金山行・・・1本/h
急行岐阜発富加行・・・2本/h
    普通岐阜発関行・・・4本/h
普通富加発武儀or上之保行・・・1本/h
普通富加発金山行・・・1本/h
洞戸線:特急洞戸発桑名行・・・1本/h
    特急高富発桑名行・・・1本/h
    急行高富発桑名行・・・2本/h
普通洞戸発桑名行・・・1本/h
    普通高富発桑名行・・・1本/h
普通長良北町発舟橋行・・・2本/h
養老線:普通養老発大垣行・・・3本/h
根尾川線:急行岐阜発谷汲行・・・1本/h
     急行岐阜発大野行・・・1本/h
普通岐阜発北方行・・・2本/h
普通岐阜発大野行・・・2本/h
美濃市線:普通美濃市発関行・・・2本/h
市橋岐南線:普通県庁発八剣行・・・12本/h
一羽線:普通舟橋発一宮行・・・6本/h

岐阜=岐阜徹明町
Date: 2008/12/22/11:58:23   [632]
IP: 211.131.164.231

Re:美濃急行再編
P車解結可6連@管理人  
舟橋かぁ。
ただの住宅街ですな…ちょっと高いマンションが1つ建ってて、それ以外は…です。これといったものがないというやつです。
路線図とか描いたらまた見せてほしいです。
Date: 2008/12/22/21:55:09   [633]
IP: 220.109.75.204

Re:美濃急行再編
P車解結可6連@管理人  
で、思ったんですが岐阜急と美濃急の良い部分を足したら一つの岐阜県一大交通網ができてたりして。

岐阜急の配線図です。ダイヤもある程度組んでたりして。
Date: 2008/12/22/22:03:16   [634]
IP: 220.109.75.204

Re:美濃急行再編
ひまわり   HOME
舟橋駅は、新羽島・岐阜羽島に隣接しているという設定で・・・

路線図ですか。
美濃・飛騨・伊勢・尾張にまたがっているので、難しそうですね(ぉ
それ以前にペイントソフトで絵を書くのはとっても苦手で、高さ・幅とかをそろえたりするのはもう無理です・・・
何かお勧めソフトはありますかねぇ・・・

本題
12/31夜以降・1/1終日は、伊奈波口駅に全ての列車を停車いたします。
その他、臨時の普通列車を、長良北町〜新岐阜間で運転いたします。←ちなみに新岐阜〜柳津本郷は回送
一羽線では、12/31夜以降3分間隔、1/1終日6分間隔で運転します。

終夜運転のご案内です。
本線:普通大垣発広見行 2本/h
急行大垣発中津行 2本/h
金山線:普通岐阜発関行 2本/h
急行岐阜発新富加行 1本/h
特急岐阜発金山行 1本/h
洞戸線:普通長良北町発桑名行 2本/h
普通高富発舟橋行 2本/h
特急洞戸発桑名行 1本/h
急行高富発桑名行 1本/h
養老線:普通養老発大垣行 2本/h
根尾川線:普通岐阜発大野行 2本/h
急行岐阜発北方行 2本/h
美濃市線:普通関発美濃市行 1本/h
市橋岐南線:県庁発八剣行 6分間隔
一羽線:舟橋発一宮行 6分間隔
Date: 2008/12/23/07:33:33   [635]
IP: 211.131.2.22

Re:美濃急行再編
P車解結可6連@管理人  
>舟橋
そういえば新羽島は舟橋でしたねぇ。
岐阜羽島は福寿町平方、完全に守備範囲です。岐阜急では紛らわしいので「岐阜羽島」にしています。

>路線図
まあ、あの線みたいなやつですよ。
地形等は無視して、それこそ名鉄の路線図み体に…
Date: 2008/12/23/19:21:18   [636]
IP: 220.109.75.204

Re:美濃急行再編
ひまわり   HOME
竹電のダイヤ改正に便乗(?)して・・・

美濃急では、2009年3月22日(日)にダイヤ改正を実施いたします。
<運転区間の延長>
・本線では、日中、可児(旧称:広見)発着であった特急を、八百津港・新坂本通過の「M特急」として、中津川(旧称:中津)発着に変更します。
・洞戸線では、日中、高富発着であった特急を井戸尻発着に変更いたします。日中、高富発着であった普通を洞戸発着に変更いたします。
・根尾川線では、日中、北方発着であった普通を北方真桑発着に変更いたします。日中、大野発着であった急行を谷汲発着に変更いたします。
<列車の増発>
・養老線では、養老〜大垣の普通を、3本/時から4本/時に増発いたします。
・美濃市線では、美濃市〜関の普通を、2本/時から3本/時に増発いたします。
・LRT一羽線では、新羽島駅前(旧称:舟橋駅前)〜一宮駅前の普通を、6本/hから10本/hに増発いたします。
<駅名の改称>
・美濃急広見→美濃急可児
・美濃急中津→美濃急中津川
・羽島舟橋→新羽島
・舟橋駅前→新羽島駅前
<ニュータウン開発>
・谷汲地区に、みのきゅう谷汲ニュータウンの開発を行っております。新富加地区のニュータウンも入居を募集しております。
Date: 2009/01/18/18:56:53   [640]
IP: 211.131.185.181

Re:美濃急行再編
P車解結可6連@管理人  
>新羽島って
舟橋だったんですね。
新幹線は羽島市福寿町、これ以上言うと何処に住んでいるかバレそうですがその辺の境界は地元住民も曖昧だったりします(蹴

一羽線、あったらいいなぁ♪と思うこの頃ですが、10本は多い…?
新幹線駅周辺の開発がもっと進んでいたらなぁ(新幹線駅の建設場所をめぐっては揉めたらしいですし…)
Date: 2009/01/21/18:10:09   [641]
IP: 220.109.75.204

Re:美濃急行再編
ひまわり   HOME
>一羽線
冷静に考えたら、確かに多すぎるか・・・

<伊勢急行との相互直通運転>
3月22日ダイヤ改正で、伊勢急行線との相互直通運転を開始します。
これにより、三重県から岐阜方面への移動の利便性が向上する事が考えられます。
桑名発着の特急・急行それぞれ1本/hずつが伊勢急行線直通列車となり、その他の特急・急行も伊勢急行栄駅発着の列車に接続するダイヤとなります。

伊勢急行とは美濃急桑名(直通後に新桑名に改称予定)で既に線路が繋がっている設定ですが・・・
現在製作中の架空鉄道です。
Date: 2009/01/24/16:15:50   [642]
IP: 211.131.186.199




現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
記事No. PASS
記事No. 管理用ID PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

[レンタル掲示板] [無料ブログ] [無料ホームページ]

[TOP] [HOME]
shiromuku(r3)BBSS version 1.10
CGIレンタル 無料掲示板 Net4u